sitelogo
vunue

軽井沢発地市庭 <イベントスペース>

〒389-0113
長野県北佐久郡軽井沢町大字発地2564-1

アクセス

news

パートナー(スポンサー)募集中!

TEDxKaruizawaを一緒に創りあげていくパートナー(スポンサー)を募集しています。資料共有いたしますので、お気軽にご連絡ください。

運営スタッフ募集中!

TEDxKaruizawaに企画段階から参画してくださるスタッフさんを募集しています。イベント当日だけでなく、SNS発信等お任せします。詳細は以下をご覧ください。

9 speakers
柴茜 -Akane Shiba-
出版社勤務を経て独立。原料生産から仕込み、パッケージに至るまで、手仕事による総合芸術的表現を追求した日本酒『飛騰ASCENDING&燈火ILLUMINATING』の企画開発・ディレクションを行う。濃暗色背景ユニバーサルデザインぬりえ『ぬりばーす®』・『メルティモッツァレラ』など、既成概念にとらわれないコンセプトとビジュアル、ストーリー、価値にこだわったプロダクトを生み出している。「自らが灯した情熱と想いの伝播で、世界中が明るく照らされるように」という願いを込めた、株式会社Torches代表取締役。文章・絵本・写真等で、自身の今や“人間讃歌”を表現した作品制作にも取り組む。第62回農民文学賞、第13回JTB交流文化賞一般体験部門最優秀賞。
渡邊智惠子 -Chieko Watanabe-
Circular Cotton Factory 代表。株式会社アバンティ代表取締役創設者(現相談役)。1990年よりオーガニックコットンの啓蒙普及に取り組み、日本でのオーガニックコットンの製品製造のパイオニア。企業活動以外に、オーガニックコットンの啓蒙普及と認証機関としてのNPO日本オーガニックコットン協会を設立。 グローバルスタンダード(GOTS)の基準作りにも関わる。
さだめ -Sadame-
生まれも育ちも軽井沢なごく普通の(?)猟師系漫画家/ハンター女子。狩猟で命をいただく体験や自然とぶつかるリアルな体験を漫画で発信。軽井沢をはじめとした長野県の自然の魅力や、そこに暮らす様々な生き物の魅力を描く。「足元の幸せに気が付く漫画」の制作・発信を計画中。
島崎晃太朗 -Kotaro Shimazaki-
軽井沢風越学園9年生。軽井沢出身。小学6年生の時に、個人的な興味から軽井沢の歴史を調べる中で、明治生まれの軽井沢の人達が生活の思い出を綴った本と出合う。昔の軽井沢の人は、自然とともに暮らしていたのだと感じ、以後、国内外の自然とともに暮らす人達に聞き取りを行う。自然とともに暮らすことの実践として、2023年6月から、身の回りの自然素材を用いた茅葺屋根づくりをしている。
池野太心 -Taishin Ikeno-
長野大学田中研究室所属。「どのような物体でも質感を3DCG技術する技術」がこれからの世界規模の産業を支えることができる、世界標準の技術になり得る可能性を確信している。「技育展2023」(学生エンジニアの開発物ピッチコンテスト)で、この技術をソフトウェアエンジン(名:The SHITSUKAN)として、化粧品を高精度に3DCG再現したメイクシミュレーターを発表し、優勝。この技術を世界標準技術として発展させるとともに、軽井沢からシリコンバレーを生み出す野望がある。
木下荒野 -Koya Kinoshita-
小布施牧場 代表取締役。長野県小布施町生まれ。酪農学園大学酪農学科を卒業。ニュージーランドで出会った悠然としてかっこいいファーマー、伊那食品工業の年輪経営をあるべき姿としてとらえ、資源豊かな里山から日本を元気にするため、30年後に1千万人の“かっこいいファーマー”を生み出すプロジェクト「Golden Farmers」を2024年3月からスタートする。
岩下拓 -Hiraku Iwashita-
前職旅行会社JTBを退職した後、約4か月をかけて全国の観光現場を視察。 現場を訪れ生に触れながら、100個の事業アイデアを絞り出した結果、 「NFT」が今後観光地や業界全体に最も価値をもたらすとの考えに至る。「NFT」を活用する事で、地域や事業者の新たな資金調達、関係人口づくり、デジタル商品造成、価値の永久保存等が可能になる。現在、業界における普及促進のための様々な活動をしている。
小岩井良馬 -Ryoma Koiwai-
長野県上田市の伝統工芸「上田紬」の織元「小岩井紬工房」代表。2016年 伝統工芸士に認定される。2017年レクサスNEW匠プロジェクト長野県代表に選出される。着物や伝統工芸の新しいカタチを模索して、りんご染めや着物イベントの開催、そしてSNSやYouTubeなどネットを活用した発信など積極的に取り組む。
葉山悠介 -Yusuke Hayama-
15歳からストリートダンスを始め、22歳からアメリカニューヨークに留学。「熊本復興祈念公演 水と木と火、そして再生の物語」、「平田機工スタジアムCM」などに出演。「“ONE PIECE ×人形浄瑠璃 清和文楽」、「味千ダンス」などの振付を担当。保育、学校施設での講師活動にも積極的に取り組む。さまざまなジャンルのアーティストや地域とのコラボレーションで舞台公演や芸術体験、イベントのプロデュースも手がける。
talk theme

TEDxKaruizawaが大切であると考える5つのWELL BEINGを実現するアイデアを多様性に富んだスピーカー9名(8名 + 1団体6名)が語ります。

image illustration

イラストレーター味村昇さんに5つの WELL BEING のイメージイラストを制作していただきました。

【コンセプト】
・光(希望)を見上げる女性
・満たされた表情で5つの WELL BEINGを表現
・浮いていて背筋を伸ばしているのは、しがらみや凝り固まった思い込みから解き放たれていて不安がないことを表現。TEDx Karuizawaでスピーカーさんからそのような姿勢を感じ取ってほしいとの願いを込めて

Organizer
TEDxKaruizawa オーガナイザー 高見康昭

2024年3月23日、軽井沢発地市庭にて、「TEDxKaruizawa」(第1回目)を開催いたします。

有名・無名を問わずさまざまなスピーカーが集う世界に影響力を持つイベントで、軽井沢では初開催となります。

長野県ひいては日本全国の多くの方々に国際的な視野を持っていただけたら本望です。

世界をより良くするアイディアを軽井沢から世界へ広め、世界中の良いアイディアを実践し、世界がより良くなる活動をしていきます。ぜひごいっしょに!

TEDxKaruizawa は、2023年11月21日、TED本部から正式にライセンス承認を受けました。
詳しくはTED公式サイトをご覧ください。
Moderator

橋詰ゆな

Yuna Hashizume

長野県佐久市出身。

現在、青山学院大学4年生。

佐久市のことが大好きで、佐久市から青学まで新幹線通学中!

佐久ケーブルテレビでアナウンサーとして、生放送番組や市内各地のイベントリポートを担当。

趣味は、小学校2年生から出演し続けているミュージカル。

yunahashidume
Illustrator
noborumimura

味村昇

Noboru Mimura

引きこもりの人たちとものづくりがしたいイラストレーター・グラフィックデザイナー。

長野県松本市出身。

小さい頃から絵を描くのが好きな子どもだった。中学の頃は美術部ではなく昇降口の廊下で楽しそうに練習をしていた卓球部に所属、大学までゆるゆると卓球を続ける。

美大にも進まなかったが、大学2年の頃、やっぱり絵の勉強がしたくて、横浜の絵画教室に入って基礎から学ぶ。

東京で就職した後、心身の調子を崩して地元に帰って来てからも絵の勉強を続け、29歳で初個展を開催。

以降、継続して絵画展示販売活動を続ける。専門は水彩画。

management team
Q&A

contact@tedxkaruizawa.com もしくは お問い合わせフォーム よりご連絡ください。関連資料をお渡しいたします。

パートナーリストは こちら をご覧ください。

contact@tedxkaruizawa.com(島崎) もしくは 募集ページ よりお申し込みください。※お申し込み期限は2024年2月3日です。 

第1回目の登壇者募集は締め切り9名が登壇確定いたしました。第2回目も実施予定ですので、ぜひご応募ください。

TEDとは、「Ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)」という考え方のもと、プレゼンテーションイベントを組織する非営利団体です。

「T」echnology、「E」ntertainment、「D」esignの頭文字を取ったもので、リチャード・ソール・ワーマンとハリー・マークスによって、1984年、アメリカで始まりました。

多様性に富んだ分野から、先駆者や研究者たちが登壇し、18分以内でインパクトのあるアイデアを発表します。

TEDxの「x」 は independently organized event という意味をもち、TEDの「Ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)」の精神を共有するため、世界各地で生まれているコミュニティです。各地域で独自に展開している組織であることも意味しており、日本国内ではTEDxKumamoto、TEDxKyoto、TEDxSapporo 等が開催されています。

TEDxKaruizawa は、2023年11月21日、TED本部から正式にライセンス承認を受けました。

2024年3月23日、軽井沢発地市場にて、「TEDxKaruizawa」(第1回目)を開催いたします。

テーマは「WELL BEING」。

わたしたちTEDxKaruizawaが大切であると考える5つの「WELL BEING」を実現するアイデアを多様性に富んだスピーカー9名が語ります。

有名・無名を問わずさまざまなスピーカーが集い、世界に影響力を持つイベントとして注目されているTED(TEDx)を軽井沢で開催することで、長野県ひいては日本全国の多くの方々に国際的な視野を持っていただけたら本望です。

世界をより良くするアイディアを軽井沢から世界へ広め、軽井沢で世界中の良いアイディアを実践し、世界がより良くなる活動をしていきます。

Contact
©TEDxKaruizawa
This independent TEDx event is operated under license from TED
上部へスクロール